
2013年9月28日
クリスタルボウルボウル演奏家 クリスタリスト麻実です!
「全世界 一家に一個 クリスタルボウル」が夢です!
昨日は、お仏壇のはせがわの長谷川会長にクリスタルボウルをお聴き頂きました。
とても柔軟でクリスタルボウルも真剣にお聴き頂き、
「いい音色だね」と感想を頂きました。
お仏壇と言えば、はせがわ。
はせがわと言えば、以前のCM
「お手てのしわとしわを合わせて、しあわせ、なむ〜」は有名です。
あの言葉は、なんと江戸時代に流行ったジョークだそうです。
江戸時代にもジョークがあったのですね。
長谷川会長のお話は、情熱的で引きつけられました。
とても70代と感じられない柔軟な考え方と対応と身のこなし。
ステージも階段を使わず、ひとっ飛びで壇上に上がります。
すごいです!
会社の中でもエレベーターは使わず、
非常階段を全速力で走り移動するそうです。
すごいです!
今回は、使命と志に関してのお話でしたが、
一貫して、おっしゃっていた事は、